qualiadiversity’s diary

ダイバーシティ&インクルージョンな日々を楽しむヒントや情報を発信しています。

qualia diversity's diary

MENU

プログラムデザインは難しくも面白い・・・

2月9日(土)、デザイン・クリエイティブセンター神戸KII+O:で開催された、FAJ関西支部イベント「ファシリテーションで〇〇〇を変える」。 今回のテーマは「Change」 何かを変える・実現するためのファシリテーションの可能性について、みんなで考えよう…

今年はとことん「イノベーション」にこだわってみよう、と。

新年最初のブログです。フェイスブック(FB)を始めて、どうしてもブログがかしこまった場になってしまい、書き込みが遅れがち。 でも、しっかり自分の思考と向き合うためには、ブログも大事だと再認識。 今年はもう少ししっかり更新します。 その第一弾。…

「インプロする組織」は確かにそこにあった!

東大の中原淳先生と東京学芸大の高尾隆先生の共著「インプロする組織」を読んでいたら、タイミングよく高尾先生のセミナーがあるという情報を入手。日程は東京出張の最終日。これはいくしかないでしょ、と参加しました。 インプロとは即興演劇のこと。これが…

中国IAF(International Association of Facilitators)大会での初ワークショップ終了!

8月28日のプレカンファレンスから始まったIAF中国大会が本日30日に無事終了しました。 今回は、約90名のアジアのファシリテーターがシンセンに集結。日本人は23名と過去最多となり、圧倒的な存在感でした。 その詳細レポートは後日お伝えするとして、なんと…

「振り返り」こそが成長の宝

先日のFAJ関西支部定例会は、2003年8月の第1回目から数えて100回となる記念の定例会だった。 テーマは「ファシリテーターとしてのこれからを考えよう~愛と泡(IとOur)・2012」 プログラムはいつになくゆるい設計で、ダイアローグを重ねながらこれまでの…